Newsお知らせ


2025年09月16日
ウクライナから学ぶ平和講演会「平和な日常が奪われる時」開催のお知らせ(11月2日)

2025年09月02日
【プレスリリース】見過ごされた被災地の子どもたちに希望を 能登旧富来町の中学生17名を万博招待

2025年07月09日
新年度情報を更新しました

2025年06月21日
【メディア掲載のお知らせ】北國新聞に当クラブの活動が掲載されました

2025年01月20日
献血活動にご協力を!2月26日献血実施のお知らせ

お知らせ一覧

Information例会情報

2025年09月24日
第1479回(25年度11回、令和7年9月24日(水))例会

2025年09月17日
第1478回(25年度10回、令和7年9月17日(水))例会 / 吉岡会員のスピーチ「ドバイ紹介」

2025年09月14日
第1477回(25年度9回、令和7年9月14日(日))例会

2025年09月03日
第1476回(25年度8回、令和7年9月3日(水))例会

2025年08月31日
第1475回(25年度7回、令和7年8月30日・31日(土・日))例会

例会情報一覧年間プログラム

Activity report活動報告


2025年10月04日
永田真樹会員の入会を祝して盛大な歓迎会を開催しました

2025年10月04日
能登中学生 未来創造キャラバン ~未来の架け橋プロジェクト~ 実施報告

2025年08月31日
地域の子どもたちと家族が一緒に楽しんだ2日間のぶどう収穫祭

2025年08月04日
地域をつなぐ架け橋として~茨木高校体育館シューズ寄付プロジェクトの取り組み~

2025年07月05日
期末家族親睦例会

活動報告一覧

Columnコラム


2025年10月21日
【寄稿】30年間変わらない新卒離職率3割の実態 ― 採用コストの無駄を生む就活ミスマッチを解決する

2025年10月12日
地域課題をビジネス機会に -CSV実践事例-

2025年10月12日
ロータリーが職業奉仕を「金看板」とする理由

2025年10月12日
地域に根差すローカルブランドの差別化戦略

2025年09月22日
生成AIが変える知的労働の未来

コラム一覧

学び、成長し、奉仕する

「ロータリー」は、奉仕活動や親睦を通じて会員が互いの価値観を共有し、視野を広げることで成長することを促す国際的な団体です。

そして会員が、この成長によって自分の職業やボランティア活動でより良い奉仕をし、社会との豊かな関係を構築することを期待しています。

「ロータリー」の地域組織の一つである「茨木西ロータリークラブ」では、この基本理念をベースとして、地域社会の課題をくみ取り、会員各自の強みを活用した奉仕活動を積極的に企画・実施しています。

ロータリーのテーマロゴ

国際ロータリーのテーマ(2025年-26年度)

国際ロータリー(Rotary International、RI)は、世界各地のロータリークラブが加盟する連合組織です。

例会にお試し参加しませんか?

茨木西ロータリークラブでは、毎週水曜日の18:30から例会を開催しています。
毎回、約25名の会員が集い、会食を通じて親睦を深めるとともに、会員の卓話を聴くことで新たな知見を得ています。

例会は、ロータリークラブへの入会をご検討中の方であれば、どなたでもお試し参加いただけます。

遠方の方も、Zoomでのご参加が可能です。

ロータリークラブの雰囲気を知る絶好の機会ですので、お気軽にお越しください。

お申し込みはこちら

茨木西ロータリークラブ事務局

〒567-0033
大阪府茨木市松ヶ本町2-35 大阪北摂タバコ会館
TEL. 072-623-2668
FAX. 072-622-1173

詳細

例会

例会場 /
割烹 片桐(アクセス
例会日時 /
毎週水曜日18:30~19:30