コラム

茨木市ではどんなプロボノがある?活動事例や参加方法をまとめて紹介

働き方改革や社会貢献への意識が高まる昨今。ビジネスパーソンのなかには、新しいキャリアの可能性を模索されている方もいらっしゃるかもしれません。

 

そのような方におすすめなのが、日々の業務で培った専門知識やスキルを地域社会のために活かす「プロボノ」です。プロボノに参加すれば、あなたの経験と知識を活かして、まちづくりや高齢者支援などの地域課題の解決に直接貢献することができます。

 

この記事では、ビジネスパーソンとしての誇りを持ちながら社会貢献できる「プロボノ」について紹介します。プロボノの魅力と参加方法を知って、地域とご自身のキャリアの可能性を切り開いていきましょう。

プロボノの基本と大阪府での展開

職業上の専門性を活かしたボランティア活動として注目を集めるプロボノは、ビジネスパーソンの新しい社会貢献の形として、いま大きな広がりをみせています。大阪府でもさまざまな活動が展開されており、地域の方々に専門的なサービスや価値が提供されています。

 

まずは、いま注目を集めているプロボノの概要と、大阪府における取り組み状況についてみていきましょう。

プロボノの定義と特徴

プロボノとは、私たちが職業人生で培った専門知識やスキルを無償で社会に還元する活動を指します。ラテン語の「pro bono publico(公共善のために)」が語源です。

 

プロボノの具体例として、次のような活動が挙げられます。

 

  • 法律家が地域住民の法律相談に乗る
  • ITエンジニアが非営利団体のWebサイトを構築する
  • グラフィックデザイナーが広報物をデザインする

 

上記のように、プロボノの活動は多岐にわたります。

 

専門的なスキルや知識を活かし、本業の延長線上で活動する点がプロボノの特徴です。社会貢献できるだけではなく、新しいスキルや知見を広げたり、ビジネス機会の創造といったメリットが得られる点も特筆すべきポイントです。

プロボノと一般ボランティアの違い

項目

プロボノ

一般ボランティア

提供するもの

専門的なスキル・知識

主に労力や時間

活動の特徴

職業スキルを活用

誰でも参加可能

キャリアへの影響

新たな経験として活用可能

奉仕活動として評価

活動期間

プロジェクト単位

定期的・継続的

成果物

具体的な提案や成果物

活動そのもの

必要なスキル

専門的な知識・経験

基本的なスキル

 

一般的なボランティア活動とプロボノには、大きな違いがあります。それは、「専門性の高さ」です。

 

ボランティアは、誰でも参加可能であり特別なスキルを必要としません。しかし、プロボノでは「法律に関する知識」や「デザインスキル」など、専門的なスキル・知識が求められます。

 

他にも、キャリアへの影響や重視する成果物が異なります。ご自身が希望する活動期間や内容に応じて、どちらが適しているのかを判断することが大切です。

 

なお、茨木市ではボランティア活動も活発に行われています。ボランティア活動について知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

 

【えっこんなものも?】茨木市のユニークなボランティア活動事例を紹介

大阪府で展開するプロボノ活動

大阪府では「大阪ええまちプロジェクト」を軸に、高齢者支援を中心としたさまざまなプロボノ活動が展開されています。

 

大阪ええまちプロジェクトの目的は、大阪府内のいろいろなまちで活躍している地域団体やNPO法人の運営基盤強化をサポートすることです。ビジネスパーソンやクリエイターなど、各分野の専門家たちが知恵を出し合い、超高齢社会に向けて住みよいまちづくりを目指しています。

 

そして、地域の素晴らしい取り組みを多くの人々へ伝え、取り組みの実践を応援することにも尽力しています。行政、民間企業、市民団体が一体となって取り組むこのプロジェクトは、全国からも注目を集める魅力的な取り組みとして評価されています。

茨木市のプロボノ活動事例

大阪ええまちプロジェクトの取り組みのなかでも、とりわけ茨木市では特徴的な活動が展開されています。ここでは、茨木市のプロボノ活動として3つの実例を紹介します。

 

  • 大阪ええまち調査隊_茨木市
  • 茨木シニアカレッジ
  • アクティブネットワーク

 

それぞれの事例から、プロボノ活動が地域社会にもたらす価値を探っていきましょう。

大阪ええまち調査隊_茨木市

大阪ええまち調査隊_茨木市は、「これからのええまちづくり」に向けて茨木市の過去と現在、未来の人口構成や既存調査のデータ分析を行う取り組みです。当プロジェクトでは、市内4つの小学校区を対象に、統計の専門家やマーケティングの実務者が協力し、人口動向や住民の社会参加、健康意識について綿密な分析を実行。

 

専門家の視点から茨木市を調査することで、従来の行政統計ではみえてこなかった地域の実態が明らかになりました。調査結果にもとづいた具体的な施策の提案は、茨木市の特性を活かした実効性の高いものとして、住民の方々からも高い評価を得ています。

 

大阪ええまち調査隊_茨木市の取り組みについては、こちらでご覧ください。

茨木シニアカレッジ

茨木シニアカレッジでは、生きがいを持って社会に参加することを支援するために高齢者向けの学習事業を展開しています。ここでは、新しい学びの形を提案するために、専門家が教育やカリキュラム開発を行っています。

 

2015年から専門家がシニアプラザいばらきとの連携を開始したことで、従来の座学中心の講座から、より実践的で魅力的な学習プログラムへと進化を遂げました。デジタル技術を活用した遠隔講座の導入や世代間交流を促進する取り組みは、シニア教育の新しいモデルケースとして注目されています。

 

茨木シニアカレッジの取り組みについては、こちらでご覧ください。

 

アクティブネットワーク

アクティブネットワークは、茨木で訪問介護サービスや通所介護・通所介護予防サービスなどの事業のほか、障害福祉サービスや住民参加型サービスなど在宅生活を支援する活動を行っているNPO法人です。

 

有償ボランティアによる移動サービスにも取り組んでおり、大阪ええまちプロジェクトではプロボノワーカーが「運転ボランティア」の輪を広げるためのウェブサイト構築を応援しました。このプロジェクトではボランティアの方々へのヒアリングから、ウェブサイトの構成、提案までを行いました。

 

また「運転ボランティア」を募集する際にプロボノワーカーが提案した「福祉有償ドライバー」という表現を使うことで、何の募集かをより明確にし、有償で世の中に貢献できるということを伝えました。

 

アクティブネットワークの取り組みについては、こちらでご覧ください。

 

茨木市でのプロボノ参加方法

プロボノに興味があっても、どのように参加すればよいかわからずに一歩を踏み出せない方は多いかもしれません。

 

茨木市では、初めての方でも安心してプロボノに参加できるよう、いろいろな窓口を用意しています。ここでは、プロボノに参加する具体的な方法を3つ紹介します。

公的機関での探し方

茨木市役所や大阪府の広報では、定期的にプロボノ募集情報が掲載されています。また、地域のボランティアセンターでは、より詳しい活動内容や要件について個別に相談が可能です。

 

行政機関が主催するプロボノワーカー向けの説明会も定期的に開催されています。実際の活動事例や成果について知りたい方は、ぜひ説明会に参加してみてください。

マッチングサイトの活用

プロボノには、オンラインのマッチングプラットフォームがあります。マッチングサイトを活用すれば、ご自身の専門性と興味に合ったプロジェクトを気軽に探せます。

 

時間や場所の制約に縛られない活動も多く掲載されているので、仕事や家庭との両立を重視する方にもおすすめです。プラットフォームによっては、活動実績の可視化や参加者同士の交流といった+αの機能も利用できます。

コーディネート団体の利用

プロボノ活動のサポートを専門とするコーディネート団体を利用するのもひとつの手です。コーディネート団体では、経験豊富なコーディネーターが参加希望者の方に向けて、丁寧なガイダンスやマッチングを行っています。

 

また、チーム型のプロジェクトに参加することも可能です。専門領域が異なるメンバーと協働することで、より多くのニーズに応えられるようになります。

 

コーディネート団体を利用すれば、経験者のサポートを受けながら安心してプロボノ活動を始められるでしょう。

よくある質問

ここでは、プロボノ活動への参加を検討中の方からよく寄せられるご質問にお答えします。

 

活動にあたって疑問や不安がある方は、ぜひここで解消してくださいね。

平日の仕事と両立できますか?

はい、可能です。茨木市内で実施されているプロボノ活動は、土日のみの参加や平日夜間のオンラインミーティングなど、社会人の方でも参加しやすい活動形態を採用しています。

 

例えば、「大阪ええまち調査隊_茨木市」では、データ分析やレポート作成を在宅で行い、月1回の対面ミーティングで成果を共有する形式を取り入れていました。

どの程度の経験が必要ですか?

経験が浅い方でも、プロボノに参加できる可能性は十分にあります。プロジェクトによって異なりますが、必ずしもその分野での長年の経験が必須なわけではありません。

 

例えば、茨木シニアカレッジでのプロボノ活動には、教育現場での実務経験がない方も参加されています。その代わり、企業研修の経験やプレゼンテーションスキルを活かしてカリキュラム開発に貢献されています。

 

どのような経験やスキルをお持ちの方でも活躍できる可能性はあるので、まずはご自身の経験が活かせるか問い合わせてみることがおすすめです。

プロボノ活動は転職やキャリアアップに活かせますか?

プロボノ活動が転職やキャリアアップにつながるケースは珍しくありません。民間企業で働いていた方がプロボノとしてNPO法人の活動に参加したところ、その活動内容に惹かれ、やりがいを感じ、数年後に転職をした方もいらっしゃいます。この方の様にプロボノ活動を通じて社会問題に直面することで、自分がやりたいことを見出せたという方も少なくありません。

 

プロボノ活動では、専門的なスキルや知識の研鑽はもちろんのこと、プロジェクトマネジメントやステークホルダーとの調整など、ビジネスの現場で活きるスキルも磨けるため、キャリアアップにも大いに役立つでしょう。

まとめ

茨木市では、高齢者支援から地域コミュニティの活性化まで、幅広い分野のプロボノ活動が展開されています。

 

専門性を活かした社会貢献は、地域社会に新しい価値をもたらすとともに、あなた自身のキャリア形成にも大きな影響を与えます。公的機関やマッチングサイト、コーディネート団体を活用しながら、ご自分に合った活動を探してみてくださいね。

 

この記事を読んでプロボノ活動に興味を持たれた方は、ぜひ毎週水曜日18時30分から開催されている、茨木西ロータリークラブの例会にお気軽にお越しください。経験豊富なメンバーが、プロボノ活動に関する疑問や不安にお答えします。

 

また、実際の活動事例や成果について、より詳しくお話をお聞きいただくことも可能です。共に地域の未来を創る仲間として、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

※当ページに事例の掲載をご希望の方は、こちらから問い合わせください。